家電量販店で値引きしてもらうためにはどうすればいいの?交渉テクニックって?コツは? 今回そんな悩みにお答えます。現に値引きに応じやすくなる交渉テクニックは存在します。値引きは利益を削ることになりますのでお店側としては本意ではありません。です…
プレイングマネージャーとは?注意すべきことって何? 今回はそんなお悩みに答えていきます。 ▼本記事の内容 1,後先考えずに仕事を引き受けない 2,強がらずに自分のおかれている状況を示し続ける ▼期日を伸ばす ▼断る 3,困難なときは助けを求める まとめ ▼そ…
Panasonicの高周波治療器コリコランって実際使ってみてどう?効果はあるの? 今回はそんなお悩みに答えていきます。 ▼本記事の内容 1,痛みも何も感じないので効いている実感を感じづらいのが本音 2, 小さくシンプルデザインで患部に貼り付けやすく人目に入っ…
会社に勤め組織に属しているともちろんストレスはつきものです。適度なストレスは自分のパフォーマンスを向上させる効果もあり必要ですが、それが過度になり蓄積され続けると脳内でホルモン分泌バランスが乱れ身体に異変が表れます。 うつ病もその症状の1つ…
こんにちばんわ、元家電販売員のまっちゃです。今回は意外と見落としがちな電気屋さんでお買い物をするときのポイントサービスに纏わる基礎知識をご紹介します。 いざ電気屋さんで商品を購入するときにこれを知っておくだけで賢くお得な買い物が出来ます。や…
こんにちばんわ、元家電販売員のまっちゃです。今回は元家電販売員の知恵と経験から電化製品を安く買うコツをご紹介します! 周囲が電気屋さんで働いていたことを知ると、開口一番に聞かれる質問が「安く買うためにはどうしたらいいの?」これが最も多いです…
応援クリック宜しくお願いします!! にほんブログ村 こんにちばんわ、まっちゃです。見に来てくださった方に向けて当ブログについて簡単にご紹介したく纏めました。また以下は3分間プロフィールですので宜しければご覧いただけると嬉しいです。 www.mattyaa…
改めまして!まっちゃ(♂)です。 まずはじめに数ある情報の中から当ブログをご覧いただきありがとうございます、 純粋にこのご縁を大切にしたいという想いでいっぱいです。 とは言えどどんな人が書いてるのか見えないのは、 見てくださる人にも伝わりづらか…
応援クリック宜しくお願いします!! にほんブログ村 こんにちばんわ、まっちゃです。 年越し前にこれやろうとしていたんですがすっかり忘れていました。。。 これをやっておかないとあっという間に2021年も終わってしまいそうで。 出来たこと、出来なかった…
こんにちばんわ、まっちゃです。 日常会話やSNSでよく自分が社畜だと話したり呟いたりする人がいますが 人はどんなときに自分を社畜だと認識するのか気になり今回考えてみました。 【社畜とは】Wikipediaより主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣ら…
こんにちばんわ、まっちゃです。以前に個人(自分ベース)の意思決定に関する記事を書いたのですが今回は「組織」における意思決定について書いてみたいと思います。過去記事こちらへ貼り付けておきますので宜しければご覧ください。 www.mattyaablog.com 「…
こんにちばんわ、まっちゃです。日常ふとしたときに急に現れる「不安」。今回はその「不安」の正体について纏めてみました。 通勤電車に乗っているとき。仕事でパソコンを触っているとき。食事中。テレビを見ているとき。お風呂に入っているとき。トイレにい…
読者登録宜しくお願いします!! こんにちは、まっちゃです。 会議や打ち合わせでよくある「ディスカッション」。 直訳すると『討議』『討論』という意味だそうですが、 このディスカッション。果たして意味があるものなんでしょうか? 今日はこのディスカッ…
応援クリック宜しくお願いします!!にほんブログ村◼️はじめに ・作品の起承転結(ネタ)バレは記事内に書かない ・作品に関する画像はやたらむやみに使用しない →これら著作権に関わる為順守の上で記事を書いています◼️あらすじ 小人同士・ネズミ同士の2つ…
YouTubeの「劇場予告」より引用応援クリック宜しくお願いします!!にほんブログ村◼️はじめに ・作品の起承転結(ネタ)バレは記事内に書かない ・作品に関する画像はやたらむやみに使用しない →これら著作権に関わる為順守の上で記事を書いています◼️あらす…
まっちゃです。 「趣味は何ですか?」 こんな会話どこにでも起こりますが、 これといって趣味がない僕はいつも決まって 「読書と映画鑑賞です」みたいに在り来たりに返答していました。 読書と映画鑑賞は好きですが語れる程に費やす時間も限られているので、…
元々集中力がない方ですが、 最近特に酷く仕事を含めてやり始めたことが続かない。 身体は元気なのに頭が働かず考える気になれません。 この原因が分からず嫌悪感を感じていました。 やると決めたことややらなければいけないことが終わらない、 そんな自分に…
具体的にどういうことかと言うと、 「こういう時はこのように考えるのが普通でしょ」 「君の価値観がおかしいんだよ、もっと価値観を正さないと」 こういう会話が起こる組織のことです。 特に上層部でこんな会話が起きているととても恐ろしい。。。 今日はそ…
生活していく上でやらないといけないことだけやる毎日。 そんな日々って何も楽しくありません。自分の時間がそこに全て割かれることは果たして正しいのか。 自分は本当にこのままでいいのか。最近こんなことを思うようになりました。もちろん時には身を削っ…
今週のお題「感謝したいこと」 【前提の前置き】 ・僕は人との関わりが偏って希薄(友達と呼べる人がいない) ・人との繋がりは仕事のみと言っても過言ではない ・そんな僕にとって妻が唯一の対人関係が成立する相手このお題を見て妻が真っ先に思い浮かびまし…
タイトルでこんなことを言っていますが、 僕の人間関係は人より偏って希薄です。プライドが高く自分のことを話すのが苦手な性格。自分の殻に綴じ込もりやすいこの僕が、 人との繋がりにより日々を楽しむことが 出来るようになった経緯と気付きを纏めてみたい…
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。 こんな言葉があるようにここ最近の僕はとても好奇心が旺盛です。 とにかくやりたいことが多い。 映画が見たい(ネットフリックスとアマプラで目星を付けている作品が沢山) 読書がしたい(電子書籍で最近「課長島耕作」…
朝刊でこの記事をみた時思わず声が出ました。都内3店舗にて食器や加湿器等700~7000円台の商品約30種類を 扱い試験運用するとのこと。以前にウーバーイーツの悪対応について書いた記事があるので下記張り付けておきます、良かったらご覧ください。 www.matty…
コロナ感染予防を受け品切続出したマスクもようやく供給が安定してきましたね。価格を見ていると従来と比べて未だ割高感はありますが、 医療品転売が問題になったおかしな頃と比べると比較的落ち着いてきたように思います。最近では「洗って繰返し使えるマス…
他者からのストレスを受けずして生活することが出来ればどれだけいいことか…ですが残念ながらそれは容易ではありません。早い話ストレス源となる人のいない環境へ移動すればいい。根本要因を解決するためにはこれが効果的でしょうが、そう出来ないことの方が…
前回ウーバーイーツ利用の際の出来事を書きました、 具体的になったことを纏めると、 1)トラブルがあってもウーバーイーツは一切対応しない 2)相談問い合わせ窓口も無し 3)配達員の質次第(ハズレを引いたら終わり) このように運任せであるということが分か…
厳密に言うと注意したくて注意のしようがありません。 こちらから配達員を選ぶことが出来ればいいですがそのようなシステムはない為です。 このコロナ禍でリモートワークが増えた事もあり今年からUber Eatsを利用する機会が増えました。 アプリ内から幅広い…
「意志決定」といえばビジネスシーンを連想する人が多いかもしれませんが、 私たちは日常生活でも多くの意志決定をしていると言われてます。 その数なんと1日約200回。すごい回数…。 朝食何にしようか、洗濯か掃除機どちらを先にしようか、服何着ようか。 こ…
日々生活する中で上手くいかないことや不安ってありますよね。 上手くいっていることや楽しいこと、嬉しいことを想像するのも大切です。 それはモチベーションにもなりますし動機付けにもなります。 しかし、自分の中で考えたりすることってこんな事多くあり…
リモートワークを送る日々。 在宅も会社で浸透してきて、ある程度仕事と生活のリズムが出来てきました。 ここ最近では10時起床、出社の必要はないので 顔洗って、朝食済まして、着替えて、家の掃除して11時から始業。 このリズムに慣れていました。 しかし昨…