まっちゃです。 「趣味は何ですか?」 こんな会話どこにでも起こりますが、 これといって趣味がない僕はいつも決まって 「読書と映画鑑賞です」みたいに在り来たりに返答していました。 読書と映画鑑賞は好きですが語れる程に費やす時間も限られているので、…
元々集中力がない方ですが、 最近特に酷く仕事を含めてやり始めたことが続かない。 身体は元気なのに頭が働かず考える気になれません。 この原因が分からず嫌悪感を感じていました。 やると決めたことややらなければいけないことが終わらない、 そんな自分に…
具体的にどういうことかと言うと、 「こういう時はこのように考えるのが普通でしょ」 「君の価値観がおかしいんだよ、もっと価値観を正さないと」 こういう会話が起こる組織のことです。 特に上層部でこんな会話が起きているととても恐ろしい。。。 今日はそ…
生活していく上でやらないといけないことだけやる毎日。 そんな日々って何も楽しくありません。自分の時間がそこに全て割かれることは果たして正しいのか。 自分は本当にこのままでいいのか。最近こんなことを思うようになりました。もちろん時には身を削っ…
今週のお題「感謝したいこと」 【前提の前置き】 ・僕は人との関わりが偏って希薄(友達と呼べる人がいない) ・人との繋がりは仕事のみと言っても過言ではない ・そんな僕にとって妻が唯一の対人関係が成立する相手このお題を見て妻が真っ先に思い浮かびまし…
タイトルでこんなことを言っていますが、 僕の人間関係は人より偏って希薄です。プライドが高く自分のことを話すのが苦手な性格。自分の殻に綴じ込もりやすいこの僕が、 人との繋がりにより日々を楽しむことが 出来るようになった経緯と気付きを纏めてみたい…
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。 こんな言葉があるようにここ最近の僕はとても好奇心が旺盛です。 とにかくやりたいことが多い。 映画が見たい(ネットフリックスとアマプラで目星を付けている作品が沢山) 読書がしたい(電子書籍で最近「課長島耕作」…
朝刊でこの記事をみた時思わず声が出ました。都内3店舗にて食器や加湿器等700~7000円台の商品約30種類を 扱い試験運用するとのこと。以前にウーバーイーツの悪対応について書いた記事があるので下記張り付けておきます、良かったらご覧ください。 www.matty…
コロナ感染予防を受け品切続出したマスクもようやく供給が安定してきましたね。価格を見ていると従来と比べて未だ割高感はありますが、 医療品転売が問題になったおかしな頃と比べると比較的落ち着いてきたように思います。最近では「洗って繰返し使えるマス…
他者からのストレスを受けずして生活することが出来ればどれだけいいことか…ですが残念ながらそれは容易ではありません。早い話ストレス源となる人のいない環境へ移動すればいい。根本要因を解決するためにはこれが効果的でしょうが、そう出来ないことの方が…